|  
  
 
  
  
  ドラゴン使いの折り方 
 
  
    
      |  | 茶色の折り紙を使います |  
      |  | まず三角に折ります |  
      |  | それをもう一度三角に折ります |  
      |  | 三角を開いて四角に折ります |  
      |  | 裏返します |  
      |  | こちらも三角を開いて四角に折ります 裏表が四角になるように折ります
 |  
      |  | 四角を開いて縦長のひし形になるように内側に折りいれます |  
      |  | このような縦長のひし形ができました |  
      |  | 反対側に裏返します |  
      |  | 四角を開いて中に折りいれます |  
      |  | 裏表にひし形ができます |  
      |  | ひし形の先端をひっぱって開きます |  
      |  | 両端をひっぱって中心が陥没した形にします |  
      |  | その状態で折り目を付けます |  
      |  | 下に向いた三角をつまんで細くします 裏表両方とも折ります
 |  
      |  | 前方のとんがりを開いて上に向くように折ります |  
      |  | このようにとんがりが上を向いた状態になります |  
      |  | それを今度は下に折り下げます |  
      |  | もう一度上におりあげます |  
      |  | 先端をつまんで前方にとんがりを出します |  
      |  | つまんだ三角を下に折ります |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  | 後ろの三角を開きます |  
      |  | そのままかぶせ折にします |  
      |  | このようになります |  
      |  | 下にでた2本の先端を前方にかぶせ折にします |  
      |  | 上にでた三角を折り曲げます |  
      |  | その先端を中に入れます |  
      |  | ドラゴン完成 |  
      |  | 黒の折り紙を使います |  
      |  | まず三角に折ります |  
      |  | それをもう一度三角に折ります |  
      |  | 三角を開いて四角になるように折ります |  
      |  | 裏も同じように開いて四角に折ります |  
      |  | 今度は四角を開いて縦長のひし形になるようにします |  
      |  | このようになります |  
      |  | 裏返します |  
      |  | こちらも四角を開いてひし形にします |  
      |  | ひし形の中央からおろします |  
      |  | 斜めに折り目を付けます |  
      |  | 元に戻します |  
      |  | 両端をひっぱって全体を開きます |  
      |  | 先ほどの折り目に沿って真ん中が陥没した形にします |  
      |  | このように頂点が斜めになります |  
      |  | 右上に折ります |  
      |  | 下に折ります |  
      |  | 上に折ります |  
      |  | 先をつまんで細くします |  
      |  | 両脇の小さなとんがりを横に折ります |  
      |  | 三角を開きます |  
      |  | その三角が上に向くように折ります |  
      |  | 両脇の出っ張りを下に下ろします |  
      |  | 三角を前方に折ります |  
      |  | もう一度上に折り返します |  
      |  | 後ろの三角を開きます |  
      |  | 上に折り上げます |  
      |  | もう一度下に折って先端をつまんで細くします |  
      |  | 先端を引っ張り出します |  
      |  |  |  
      |  | 穴に差し込んで完成 |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  |  
 
 
 |