 |
ピンクの折り紙を使います |
 |
まず三角に折ります |
 |
折り目が付いたら一旦開きます |
 |
中心に向かって下の角を折ります |
 |
その中心に向かって反対サイドの角を折ります |
 |
両脇の角も中心に向かって折っていきます |
 |
4つの角全てを中心に向かって折ります |
 |
今度は下の辺を中心に平行に折りたたみます |
 |
それをまた半分に折りたたみます |
 |
反対側からも同じように中心に向かって折ります |
 |
もう一度その半分に折りたたみます |
 |
折り目が付いたら一旦開きます |
 |
今度は90度回転させて先ほどの折り目と垂直になるように折ります |
 |
同じようにもう一度半分に折ります |
 |
上からも中心に向かって折りたたみます |
 |
重ねて半分に折りたたみます |
 |
折り目が付いたら一旦開きます |
 |
中心から一番近い折り目を折ります |
 |
中心から2番目の折り目を谷折にします |
 |
反対側も、中心から一番近い折り目を折りたたみます |
 |
中心から2番目の折り目を先ほど折った逆に折ります |
 |
今度は垂直の折り目を折ります
中心から一番近い折り目を折りたたみます |
 |
中心から2番目の折り目を谷折にします |
 |
右サイドも同じように中心から一番近い折り目を折りたたみます |
 |
2番目の折り目を谷折にします |
 |
一旦開いていきます |
 |
でっぱりを外に出してカニのつめのような形にしていきます |
 |
開いた角を谷折りにつまんで出っ張りを下に押し込めます |
 |
このように角をとがらせます |
 |
裏返すとこのような形になります |
 |
つまんだ角を上に向くように折ります |
 |
開いて角をつまんでいきます |
 |
このように角がとんがった形になります |
 |
とんがりが左右に突き出た形になります |
 |
一旦開いて角をつまみます |
 |
角をつまんでとんがりを作っていきます |
 |
表から谷折りになるように折っていきます |
 |
一旦開きます |
 |
このように真ん中に四角ができます |
 |
後ろに裏返して舟を対象にしたような形になります |
 |
4つのはねを立たせていきます |
 |
完成です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|