|  | キリン柄の折り紙を使います
 | 
    
      |  | 三角に折ります | 
    
      |  | もう一度三角に折ります | 
    
      |  | 三角を開きながら四角に折ります | 
    
      |  | 裏返します | 
    
      |  | 同じように三角を開いて四角に折ります | 
    
      |  | 四角を開きます | 
    
      |  | 開いたところを外から内側に折ります | 
    
      |  | 右側も同じように外から内側に折ります | 
    
      |  | 両側を折るとこのようになります | 
    
      |  | 裏返します | 
    
      |  | 先ほどと同じように四角を開いて外から内側に向かって折ります | 
    
      |  | 左右同じように折ります | 
    
      |  | このようにひし形になります | 
    
      |  | ひし形の半分を下に下ろします | 
    
      |  | 裏側のひし形も下に下ろします | 
    
      |  | 次に小さい三角の左の辺が平行線に重なるように折ります | 
    
      |  | いったん戻して反対側にも折ります | 
    
      |  | 折り目が付いたら戻します | 
    
      |  | 開いていきます | 
    
      |  | 先ほど折り目を付けた部分が陥没するように折ります | 
    
      |  | このように陥没ができたら元に戻します | 
    
      |  | このように斜めになります | 
    
      |  | 斜めになった高い方を開いてひだを持ち上げます | 
    
      |  | 持ち上げたら折ります | 
    
      |  | 手前のひだを持ち上げます。このとき真っ直ぐ上に持ち上げます | 
    
      |  | 持ち上げたものを斜めになったところと重なるように下に折ります | 
    
      |  | とんがりが下より少し左に行くように折ります | 
    
      |  | ひっくり返します | 
    
      |  | 先ほどと同じようにひだを上に折って後ろの線に合わせて下に折ります | 
    
      |  | 下の線に合わせて上に折ります。 | 
    
      |  | 裏側のとんがりと重なるように下に折ります | 
    
      |  | 下に向かって伸びたとんがりを開きます。とんがり多少出る程度に上に折ります | 
    
      |  | 閉じるとこのようになります | 
    
      |  | 四角が三角になるように内側に折込ます | 
    
      |  | このようになります | 
    
      |  | 右上の角を前に折ります | 
    
      |  | 反対側も角を前に折ります | 
    
      |  | 出っ張った角を内側に折って収めます | 
    
      |  | このように斜めになります | 
    
      |  | ちっちゃいとんがりを後ろに出します | 
    
      |  | 三角の真ん中から折ります | 
    
      |  | 反対側も同じように三角がとがるように折ります | 
    
      |  | 一番長い三角の出っ張りを内側に折ります | 
    
      |  | 反対側の出っ張りも中に収めるように折ります | 
    
      |  | 長い三角が細くなります | 
    
      |  | 先端を左に折れば完成です。 |