|  
  
 
  
  
  騎士の折り方 
 
  
    
      |  | 青色の折り紙を使います |  
      |  | まず三角に折ります |  
      |  | それをもう一度三角に折ります |  
      |  | 三角を開きながら四角に折ります |  
      |  | 反対側に裏返します |  
      |  | 同じように三角を開きながら四角に折ります |  
      |  | 今度は四角を開いて縦長のひし形にしていきます |  
      |  | 外から中に閉じていきます |  
      |  | 反対側に裏返します |  
      |  | 同じように四角を開いて縦長のひし形にしていきます |  
      |  | 裏と表にひし形ができます |  
      |  | ひし形の半分を下に下ろします |  
      |  | 先っちょの三角を斜めに折ります |  
      |  | 折り目が付いたら元に戻します |  
      |  | 開いていきます |  
      |  | 折り目が付いたところを陥没させます |  
      |  | このように斜めになります |  
      |  | 右斜め上に折ります |  
      |  | 下に折ります |  
      |  | 上に折ります |  
      |  | 先端をつまんで尖らせます |  
      |  | 反対に裏返します |  
      |  | 同じように上に折ります |  
      |  | 下に折り返します |  
      |  | もう一度上に折ります |  
      |  | 先端をつまんで尖らせます |  
      |  | 右の下に出ている三角を開きます |  
      |  | その三角をつまみながら横に突き出すように折ります |  
      |  | 少しめくって白地を出します |  
      |  | もう一度そのとんがりを開きます下に折ります |  
      |  | 今度は上に折り返します |  
      |  | 顔の部分から白い下地を出します 両脇の出っ張りを下に下ろします
 |  
      |  | 反対側も同じように肩の辺りの出っ張りを下に下ろします |  
      |  | とんがりの部分をかぶせ折にします |  
      |  | 下の三角を開きます |  
      |  | 先端を上に折り上げます |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  | 二股になるように谷折にします |  
      |  | このように後ろにでっぱりができます |  
      |  | 出っ張った部分をもう一度谷折にして中に入れます |  
      |  | 騎士本体の完成 |  
      |  | 黒の折り紙を使います |  
      |  | まず三角に折ります |  
      |  | もう一度半分に折ります |  
      |  | その三角を開きながら四角に折ります |  
      |  | 反対側へ裏返します |  
      |  | このように裏と表に四角ができます |  
      |  | その四角を開きながら外から内へ折りいれます |  
      |  | このように縦長のひし形ができます |  
      |  | 反対へ裏返します |  
      |  | 同じように四角を開きながら外から内へ閉じていきます |  
      |  | 裏と表にひし形ができます |  
      |  | ひし形を一枚下に下ろして上下逆さまにします |  
      |  | それを裏返します |  
      |  | ひし形を下から上に上げます |  
      |  | 横のでっぱりから少し上のところで折り返します |  
      |  | 右側の一枚をめくります |  
      |  | 先端を三角の頂点部分まで折ります |  
      |  | 反対側の一枚をめくります |  
      |  | このように2本の角が中に収まります |  
      |  | 左側の角を折り返して左上に出します |  
      |  | 右側の角を折り返して右斜め上におりあげます |  
      |  | このように小さなとんがりが左右から出た形になります |  
      |  | 下に出た三角を外から中へ中心線まで折り細くします |  
      |  | 反対側も同じように折ります |  
      |  | それを外から包み込むように折ります |  
      |  | 反対側からも包み込むように折ります |  
      |  | 反対側へ裏返します |  
      |  | 外から中心まで折ります |  
      |  | 反対側も同じように折ります |  
      |  | 横に出た出っ張りを中に折り込みます |  
      |  | 本体の隙間を広げます |  
      |  | その穴に先ほど作った出っ張りを入れ込みます |  
      |  | 完成です |  
      |  |  
 
 |