 |
青色の折り紙を使います |
 |
まず三角に折ります |
 |
それを半分に折ります |
 |
その三角を開きながら四角に折っていきます |
 |
反対に裏返します |
 |
同じように三角を開きながら四角に折ります |
 |
その四角を開きながら左右を閉じていきます |
 |
このような縦長のひし形になります |
 |
ひっくり返します |
 |
こちらも同じように四角を上下に開いて左右から閉じていきます |
 |
裏と表に縦長のひし形ができました |
 |
ひし形を折りたたみます |
 |
斜めに折り目をつけます |
 |
とんがりを左右に引っ張って広げていきます |
 |
折り目に沿って陥没させます |
 |
陥没させてまま折りたたみます |
 |
斜面が急な方のとんがりを上に出します |
 |
谷折にしながらとんがりを前方に突き出します |
 |
手前の一枚をめくり上げます |
 |
反対にひっくり返します |
 |
もう一枚をめくり上げます |
 |
上向きの三角の左下の角を内側へ谷折にします |
 |
反対にひっくり返します |
 |
こちら側も同じように谷折りにしていきます |
 |
このように角が斜めになります |
 |
上向きの三角を半分から下に折ります |
 |
ひっくり返します |
 |
こちらも半分から同じように折ります |
 |
左向きの三角を開いて折り目から下に折ります |
 |
上におりあげます |
 |
もう一度下に折り返します |
 |
閉じるとこのようになります |
 |
横向きの三角を摘んで谷折りにします |
 |
下に下ろします |
 |
反対側にひっくり返します |
 |
こちらも先ほどと同じように三角を摘んで谷折りにしていきます |
 |
下に下ろしておきます |
 |
少し左上に向くように折り返します |
 |
ひっくり返してこちらも右斜め上に向くように折り返します |
 |
腕の付け根の上の部分を下に下ろします |
 |
反対側にひっくり返します |
 |
こちらも同じように付け根の部分を下に下ろします |
 |
上向きのとんがりを開いて前方に倒します |
 |
元に戻して少し上の部分を前方に倒します |
 |
上に折りあげます |
 |
先端を向こう側へ折ります |
 |
裏返して先端の出っ張りを後ろに倒しておきます |
 |
表にして手前に折り返します |
 |
頭を山折にして折り目どおりに折りたたみます |
 |
反対に裏返して腕の付け根の上の部分を内側に折込みます |
 |
耳の部分を残しながら肩の部分だけ中に入れていきます |
 |
左の出っ張りの部分を右下にたおします |
 |
そして折り返していきます |
 |
反対側にひっくり返します |
 |
肩から上の部分を先ほどと同様に内側に折り入れて行きます |
 |
右側を左下にたおします |
 |
折り返しておきます |
 |
足をおりあげます |
 |
反対に裏返します |
 |
下から左上におりあげます |
 |
形を整えます |
 |
完成です |
|
|
|