|  | 水色の折り紙を使います | 
    
      |  | まず三角に折ります | 
    
      |  | 折り目が付いたら一旦開きます | 
    
      |  | 中心線に向かって角を折ります | 
    
      |  | 反対側の角も中心線に向かって折ります | 
    
      |  | 右側の角も中心に向かって折ります | 
    
      |  | 4つの角全てを中心に向かって折ります | 
    
      |  | 反対に裏返します | 
    
      |  | 下から平行に中心に向かって折りたたみます | 
    
      |  | それをもう半分に折りたたみます | 
    
      |  | 上からも同じように中心に向かって折りたたみます | 
    
      |  | それをもう半分に折りたたみます | 
    
      |  | 一旦開きます | 
    
      |  | 今度は先ほど折ったところと水平に半分に折ります | 
    
      |  | 折り目が付いたら開きます | 
    
      |  | 折り目が付いた中心に向かって右から折たたみます | 
    
      |  | それをもう半分に折りたたみます | 
    
      |  | 左からも中心に向かっておりたたみます | 
    
      |  | それをもう半分におりたたみます | 
    
      |  | 一旦開きます | 
    
      |  | 一番外側のすじを折ります | 
    
      |  | 左も一番左のすじを折ります | 
    
      |  | 上も一番外側のすじを折ります | 
    
      |  | 縦と横が重なった角をつまんで外に出しておきます | 
    
      |  | とんがった角が上に向くように折ります | 
    
      |  | 左側の角も開きます | 
    
      |  | 角をつまんで外に出しておきます | 
    
      |  | とんがった角を上に向くように折ります | 
    
      |  | 下も一番外側を内側に折ります | 
    
      |  | 角をつまんで外に出しておきます | 
    
      |  | とがらせた角を下に向くように折ります | 
    
      |  | 左下も同じように角をつまんで外に出しておきます | 
    
      |  | このように4つの角が上と下に向く形となります | 
    
      |  | 裏返します | 
    
      |  | 中心から1つ外の折り目を角の向きと平行に折ります | 
    
      |  | 反対側の中心から1つ外を上から下に折ります | 
    
      |  | 折り目をしっかり付けたら開きます | 
    
      |  | 折り紙が切れている斜めのすじに沿ってその折り目まで折ります | 
    
      |  | 反対側の折り紙の切れ目がありますそれに沿って折ります | 
    
      |  | 折り紙の切れ目を谷折りにしていくとこのように壁ができます | 
    
      |  | 形が崩れないようにしっかり折り目をつけて行きます | 
    
      |  | このようにちりとりのような形になります | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 完成です | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |