
首長竜の折り方
 |
水色の折り紙を使います |
 |
まず三角に折ります |
 |
それを半分に折ります |
 |
その三角を開きながら四角に折ります |
 |
反対側にひっくり返します |
 |
こちらも同じように四角に折ります |
 |
今度は四角を上下に開いて左右から閉じていきます |
 |
このような縦長なのひし形ができます |
 |
反対側にひっくり返します |
 |
こちらも同じように四角を上下に開いて閉じていきます |
 |
表と裏にひし形ができました |
 |
ひし形の中央から半分を下に下ろします |
 |
頂点の三角を斜めに折ります |
 |
元に戻します |
 |
反対側にも折ります |
 |
しっかり折り目が付いたら元に戻します |
 |
いったん開きます |
 |
折り目を付けた部分を陥没させます |
 |
陥没させたまま閉じていきます |
 |
一枚目繰り上げます |
 |
左斜め下に折ります |
 |
反対側へひっくり返します |
 |
一枚目上に繰り上げます |
 |
右斜め下に折ります |
 |
向かって右側の三角を開きます |
 |
上に上げます |
 |
そのまま閉じます |
 |
反対側の三角を開きます |
 |
下向きのとんがりを上に向かって折りあげます |
 |
谷折りにして二股にしていきます |
 |
横向きにして足を中央から半分に折りたたみます |
 |
反対側にひっくり返します |
 |
こちらも同じように半分に折りたたみます |
 |
でっぱった部分を他に折りにして中に入れていきます |
 |
中に入っているとんがりを横から出します |
 |
背中のかどを内側に折りいれます |
 |
横にします。三角を上に折ります |
 |
右斜め下に折り返します |
 |
反対側にひっくり返します |
 |
上におりあげます |
 |
左斜め下に折り返します |
 |
とんがりの先をかぶせ折にします |
 |
形を整えます |
 |
完成 |
|
|