|  | 救急車の柄の折り紙を使います | 
    
      |  | まず三角に折ります | 
    
      |  | それをもう一度三角に折ります | 
    
      |  | 折り目が付いたら開きます | 
    
      |  | 角を中心まで折ります | 
    
      |  | 右からも中心に折ります | 
    
      |  | 左からも中心に折ります | 
    
      |  | 4つの角を中心に折ります | 
    
      |  | 今度は下から平行に中心線まで折り上げます | 
    
      |  | もう一度窓の上まで折ります | 
    
      |  | 上からも中心線まで折ります | 
    
      |  | 先ほどと同じようにもう一度窓の上まで折ります | 
    
      |  | 一旦開きます | 
    
      |  | 今度は先ほどの折り目と垂直になるように下から中心線まで折ります | 
    
      |  | 反対側のライト側からも中心線まで折ります | 
    
      |  | こちらのライト側は窓の上まで折ります | 
    
      |  | 折り目が付いたら開きます | 
    
      |  | ライト側の2つの角は表に向かって折ります | 
    
      |  | 反対側の2つの角は裏側に折っていきます | 
    
      |  | そして、角を斜めに折ります | 
    
      |  | 表にして後ろ側の角をつまみます | 
    
      |  | つまんでできた耳の部分を前方に倒します | 
    
      |  | そして半分に折り返します | 
    
      |  | 反対側も同じく耳の部分を前方に倒します | 
    
      |  | それを半分に折り返します | 
    
      |  | 前方の2つの角もつまんで折り目を付けます | 
    
      |  | 車と同様に矢印ができるように内側の紙を上に折り返します | 
    
      |  | 反対の角も同じように折るとこのように段差ができます | 
    
      |  | 前方の面を下に折りながら両サイドを開きます | 
    
      |  | 開いた部分を後ろに倒します | 
    
      |  | 折り目が付いたら少し開いて凹んだ窓の部分を引っ張り出して 斜めの筋と窓の面の角度をあわせます
 | 
    
      |  | 先ほどの折り目を使って耳の部分を後ろに倒します | 
    
      |  | サイドの小さな2つのとんがりを残して余分な部分を内側に折りいれます | 
    
      |  | 反対側のサイドも中に折りいれます | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 完成です | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |