



ライオンの折り方
 |
ライオン柄の折り紙を使います |
 |
三角に折ります |
 |
もう一度三角に折ります |
 |
開いて四角になるように折ります |
 |
裏返します |
 |
同じく開いて四角になるように折ります。三角を反対方向に折り目を付けることで開きやすくなります |
 |
四角を中から開いて外か内側に折ります。四角を中まで全て開かず角の途中まででやめておくと折りやすくなります |
 |
両端を折るとひし形の形になります |
 |
裏返します |
 |
同じように四角を開いて外から内側に折ります |
 |
このようにひし形の形になります |
 |
ひし形になったひらひらを下に下ろします。反対側のひらひらも下ろします |
 |
閉じた部分のとんがりを左右にひっぱって開きます |
 |
中心部分が凹むようにひっぱります。 |
 |
中心が谷折になるように折ります |
 |
両端の三角を下に下ろして折ります |
 |
下に下ろした三角を右側に折ります |
 |
とんがりが下に向くように折ります |
 |
裏返します |
 |
とんがりが左に折ります |
 |
とんがりが下に向くように折ります |
 |
右のとんがりが上に向くように折あげます |
 |
そのとんがりが右下に向くように折ります |
 |
それを開いて頂点を上に向けて折ります |
 |
閉じると四角になります |
 |
四角の部分を対角線に沿って谷折にします |
 |
すると三角にとがった形になります |
 |
その三角に重なるように右から折ります |
 |
裏返します |
 |
同じように三角に重なるように折ります |
 |
でっばりが後ろにできますがそれを中に折り入れます |
 |
このように三角が鋭角になります |
|
|
 |
ちいさなとんがりをみぎに出します |
 |
斜めに折り目を付けます |
 |
軽くかぶせるように折ります |
 |
開いて三角を中に折り込みます |
 |
とんがりを前に出します |
 |
頂点を中に入れます |
 |
このような形になります |
 |
前足の三角の半分を折ります |
 |
裏返して同じように前足を半分に折ります |
 |
完成です |
|
|
|
|