



サンタクロースの折り方
 |
赤色の折り紙を使います |
 |
まず三角に折ります |
 |
それをもう一度三角に折りたたみます |
 |
三角の部分を開きながら四角に折ります |
 |
反対に裏返します |
 |
同じように開いて四角になるように折ります
裏表に四角ができます |
 |
今度はその四角を開いていきます |
 |
外側から内側に閉じていきます |
 |
このようなひし形ができます |
 |
裏にひっくりかえします |
 |
先ほどと同じように四角を開いて内側におります |
 |
このように裏表にひし形ができます |
 |
このひし形を中央からおろします |
 |
そして、上の部分のとんがりを斜めに折ります |
 |
折り目が付いたら元に戻します |
 |
全体を開きます |
 |
先ほど折り目を付けた部分を境にして陥没させます |
 |
元に戻していくと、とんがりがカットされた形になります |
 |
右斜めにおりあげます |
 |
下に折ります |
 |
もう一度上に折あげます |
 |
三角をつまんでとんがりを作ります |
 |
反対に裏返します |
 |
先ほどと同じように左斜め上におりあげます |
 |
下に折ります |
 |
上におりあげます |
 |
三角をつまんでとんがりを作ります |
 |
下に出ている三角を開いて上におりあげます |
 |
二股になるように谷折にします |
 |
後ろから前に降ります |
 |
出っ張った部分を谷折にして中に収めます |
 |
このようになります |
 |
一番小さなとんがりを大きなトンガリの方向へ折ります |
 |
大きなとんがりを起こしてかぶせ折にします |
 |
このように大きな三角が上を向くように折ります |
 |
手の上の部分を少し開いて白色を出しておきます |
 |
とんがりを前方にかぶせていきます |
 |
折り返して上に出していきます |
 |
足を手前にかぶせて折ります |
 |
完成です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|