 |
虎柄の折り紙を使います |
 |
三角に折ります |
 |
もう一度三角に折ります |
 |
三角を開きながら四角に折ります |
 |
裏にひっくり返します |
 |
先ほどと同じように三角を開きながら四角になるように折っていきます |
 |
今度はその四角を開きながら縦長のひし形に折っていきます |
 |
外側から内側に向かって閉じるように折ります |
 |
反対側も同じように閉じてひし形になるように折ります |
 |
反対側に裏返します |
 |
先ほどと同じように縦長のひし形にしていきます |
 |
裏表がひし形になります |
 |
ひし形を下に閉じます |
 |
いったん広げて行きます |
 |
とんがりを左右にひっぱって中央が谷折りになるように折ります |
 |
左右にとんがりが突き出た形になります |
 |
下に向いた三角を左側に向くように折ります |
 |
反対側に裏返します |
 |
三角の向きが右側に向くように折ります |
 |
三角の外線に沿って谷折りにしていきます |
 |
折り目が付いたら元に戻します |
 |
今度はそのとんがりを開いてかぶせ折りにしていきます |
 |
このように右斜めに向いたとんがりができます |
 |
かぶせ折りにした反対側のとんがりが上に向くように山折りにします |
 |
今度はそのとんがりが下に向くように折ります |
 |
もう一度上に向くように折ります |
 |
とんがりが水平になるように両脇を広げます |
 |
その広げた両脇を下に折ります |
 |
かぶせ折りにしたところを開いて中の三角を下に向かって折ります |
 |
裏返します |
 |
とんがりを下に向けて折ります |
 |
その三角が細くなるように折ります |
 |
反対側も同じように中央から折ります |
 |
このように下に向いた形になります |
 |
上に向いたとんがりをいったん開きます |
 |
それを谷折りになるように折ります |
 |
そして根元から山折りになるように閉じていきます |
 |
このように垂直に立ちます |
 |
それを開きながらかぶせるように折っていきます |
 |
垂直だったとん狩りが斜めになります |
 |
先端のとんがりを中に折り込みます |
 |
おりかえして外に出します |
 |
このように途中から角度が付きます |
 |
もう一度先端を中に折り込みます |
 |
そして折り返します |
 |
完成です |
|
|
|
|
|
|
|