|  
  
 
  
  
  鷲の折り方 
 
  
    
      |  | 青い折り紙を使います |  
      |  | まず三角に折ります |  
      |  | それを半分に折ります |  
      |  | その三角を開いて四角に折ります |  
      |  | 裏側にします |  
      |  | こちら側も同じように三角を開いて四角に折ります |  
      |  | 今度はこの四角を上下に開いて左右から閉じていきます |  
      |  | このように閉じながら折ります |  
      |  | 縦長のひし形ができます 
 |  
      |  | 反対にひっくり返します |  
      |  | こちらも同じように四角を上下に開きながら左右を閉じていきます |  
      |  | 縦長のひし形になります |  
      |  | 中央からおろします |  
      |  | 右端のとんがりを少し押し込む感じで外に出します |  
      |  | このように外に飛び出した形になります |  
      |  | 一枚を開きます |  
      |  | 斜め上に折ります |  
      |  | 折り返します |  
      |  | 右の端を中に折り込みます |  
      |  | 反対に裏返します |  
      |  | 一枚めくります |  
      |  | 先ほどと同じような角度で折ります |  
      |  | 折り返します |  
      |  | 角を折りいれておきます |  
      |  | 角を折りいれた方のとんがりを開きます |  
      |  | 下に下ろします |  
      |  | 三角を摘むようにして谷折りにします |  
      |  | そのとんがりを開きながら折ります |  
      |  | 下に折り下げます |  
      |  | それを閉じます |  
      |  | 右下に出た三角を左に折ります |  
      |  | 折り返して右下に折ります |  
      |  | 羽の下になるように隠します |  
      |  | 反対側にひっくり返します |  
      |  | 左下にでた三角を上に折り上げます |  
      |  | 折り返して下に折ります |  
      |  | 上のとんがりを下に折ります |  
      |  | 先端を折り返します |  
      |  | 今度は折り返したところから手前に折ります |  
      |  | 中心から折り目を付けます |  
      |  | 完成です |  
      |  |  |  
      |  |  |  
      |  |  
 
 
 |