

|  | 青色の折り紙を使います | 
|  | 三角に折ります。 | 
|  | 折り目が付いたら広げます。 | 
|  | 折り目を中心にしてとんがりができるように折ります | 
|  | 反対側も折ります | 
|  | 右側も左側と同じように角がとんがるように折っていきます | 
|  | 反対側も折ります | 
|  | 先ほど折って重なっているところを開いていきます | 
|  | 下の折り紙を引っ張り出していきます | 
|  | 引っ張り出せたら引っ張り出した角を折ってしっぽを作ります | 
|  | 写真のようにちっさい三角が作れたら成功です | 
|  | 上の側も同じように作っていきます | 
|  | まずは引っ張り出します | 
|  | つんとしたしっぽを作れたら成功です | 
|  | このようになります | 
|  | ひっくり返します | 
|  | 左側のとんがりを真ん中まで折ります | 
|  | 折り込んだ部分が中に入るように中心線を堺に半分におります。 | 
|  | ひらひらを前方に折ります | 
|  | とんがりが斜め下に向くように折ります | 
|  | 裏返します | 
|  | ひらひらを頭の方に折ります | 
|  | とんがりが斜め下になるように折ります | 
|  | 左のしっぽを折り返します | 
|  | くじらの完成です | 

|  | 
