


|  | 紫色の折り紙を使います | 
|  | 三角に折ります | 
|  | それをまた三角に折ります | 
|  | 三角を開いて四角になるように折ります | 
|  | ひっくり返します | 
|  | とんがりを折り返して折りやすいように折り目を付けます | 
|  | 同じように三角を開いて四角を作ります | 
|  | 四角を開いていきます | 
|  | ひし形になるように折り目を付けます | 
|  | 両方折っていきます | 
|  | このようなひし形ができます | 
|  | ひっくり返します | 
|  | 同じように四角を開いていきます | 
|  | 二つに分かれている方から折っていくとやりやすいです | 
|  | 反対側も同じように折ります。 | 
|  | 両側にひし形ができました | 
|  | ひし形の先端が二つに分かれていない方を下に下ろします | 
|  | 裏返します | 
|  | 同じように下に下ろします | 
|  | ひし形の先端がとがっていない方を中心に向かって折ります | 
|  | 反対側も同じように折ります | 
|  | 裏返します | 
|  | 同じように真ん中に向かって折ります | 
|  | 反対側も同じように折ります | 
|  | 先ほど折ったところをとんがるようにもう一度折ります | 
|  | 反対側も折ります | 
|  | ひっくり返します | 
|  | とんがるように折ります | 
|  | 左右同じようにおります | 
|  | 広げていきます | 
|  | 一枚一枚開いて形を整えます | 
|  | 完成です | 
|  | 
